これでもウエディングプランナーですが何か?

プランナーけこの頭の中、結婚式の裏話とまじめな話、ブログ運営について

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

結婚式が「貯金なし」の人でも「自己負担なし」で出来るたった2つの方法

f:id:uraplanner:20190225174501j:plain

こんにちは、現役ウエディングプランナーのけこです。

 

今回は、結婚式が「貯金なし」の人でも「自己負担なし」で出来るたった2つの方法をお伝えします。

 

「結婚式がしたくても貯金なし!!」

 

「これから先のことを考えてお金の無駄遣いはできない!」

 

このように思って結婚式をあきらめているカップルは多いのではないでしょうか?

 

たしかに、結婚式はお金がかかります。相場は200万~300万円とも言われています。

 

これだけを聞けば「貯金なしなのにできるわけないじゃん!」と思ってしまいますよね。でもその考えは本当にもったいないです!

 

なぜかというと結婚式は貯金なしの人でも自己負担なしで実現可能な方法があるからです!

 

その方法の一つが結婚式の費用をご祝儀で賄うということ。

 

「聞いたことはあるけど、実際にそんなことできるの?」

 

というカップルの為に、どうしてご祝儀で賄うことができるのか?実際のご祝儀額を例に出して丁寧に説明します。

 

そして、もう一つ超簡単な方法が最後に書かれていますので最後まで読むと、超~得します!

 

この記事が役に立つ人

 

結婚式がしたいのに貯金なしで困っている人

 

結婚しているけど結婚式を挙げられなかった人

 

将来の為に出費を抑えたい人

 

とにかく自己負担なしで結婚式をしたい人

 

 

 

 

これを読めば、長年の夢だったウエディングドレス💗バージンロード💗たくさんゲスト人からの祝福💗素晴らしい思い出💗を残すことができますよ! (≧▽≦)

 

しかもプライスレス!!

 

 

結婚式が貯金なしの人でも自己負担なしで出来る方法①ご祝儀で賄う 

結婚式には「ご祝儀」というものがあります。ゲストがそれぞれ持ってくる3万円~10万円ほどのお祝い金のことです。

 

結婚式が、貯金なし!自己負担なし!でも出来たというのは、ご祝儀が結婚式費用を上回ったから結婚式費用を賄うことができたということなのです。

 

ご祝儀が思いのほか多くて新婚旅行の費用にもまわせたという強者も!!

 

 

ご祝儀はどれだけ集めればいいの?

ここで、一般的なご祝儀の相場を書いておきます。

 

友人:3万円

上司:3万円~5万円

親戚:5万円(夫婦なら10万円)

祖父母:10万円以上

 

3万円~5万円の平均をとって、計算するときは一人あたま4万円とします。

 

では、どれだけご祝儀が集まるのか計算してみましょう。

 

ゲスト20人で80万円

ゲスト30人で120万円

ゲスト40人で160万円

ゲスト50人で200万円

ゲスト60人で240万円

ゲスト70人で280万円

ゲスト80人で320万円

 

ここで何かピンときませんか?

 

20人で80万円・・・「う~ん、80万円で結婚式できるって聞いたことないなぁ」

 

60人で240万円・・・「ん?これくらいの金額は聞いたことがあるぞ!」

 

70人で280万円・・・「お!280万円集まったら結婚式できそうじゃん!?」

 

そうですね。当たりです!(≧▽≦)

 

赤文字のゲスト60人で240万円が目安のラインと考えます(*^-^*)

 

ゲストが60人いればご祝儀で結婚式費用が賄えてしまうのです。その上を見ると、ゲスト人数が多いほど「自己負担なし」に近づいていくというウエディングマジックなのです。

 

ゲストが100人とかいたら余裕!(≧▽≦)

 

 

ゲストが多いと「自己負担なし」に近づける理由

結婚式を安く挙げたいと考えた時に多くのカップルが考えることが招待客の人数を減らすこと。

 

たしかに、額面だけを見ると安くなります。でも、上記の計算を見てわかるとおり、自己負担なしに近づくには人数を増やすことです。

 

なぜかというと

 

結婚式は、ゲスト人数が何人であっても変わらない「固定費」が発生するからです。会場費、衣装、美容、挙式料などです。これが見積もりの大部分を占めます。

 

反対に、人数が増えたり減ったりすることによって変わってくるのが、料理、ドリンク、引き出物、など。これらは一人増えればだいたい2万円。

 

結婚式場に支払う金額が2万円増えてもご祝儀として入ってくるお金は3万円~5万円。その差額がプラスになり、それが結婚式の費用をご祝儀で賄うということにつながるのです。だから「貯金なし」でも「自己負担なし」で結婚式が出来るのです。

 

ですので、招待するゲストを増やすことで貯金なしカップルでも自己負担なしで結婚式が実現できるのですね!!

 

 

結婚式が貯金なしの人でも自己負担なしで出来る方法②「ゼロ婚」を利用する

ここまで、説明してきましたがもっと簡単な方法があります!(≧▽≦) 

 

結婚式場探しに「ゼロ婚」を利用することです。

 

だったらゲスト人数は増やさなくていいの?

「ゼロ婚」は【持ち出し費用0円】をうたっており自己負担なしの結婚式場を紹介してくれます。その点ではゲスト人数はそれほど気にしなくてもいいでしょう。

 

しかし、これまで説明してきたように、ゲスト人数を増やすことで自己負担なしの結婚式に近づけるとという知識があればそれを利用しない手はありません。

 

なので、ゲスト人数を増やすことも並行して考えてみましょう!

 

ゲスト人数を増やすことで自己負担なしを目指しつつ、その上「ゼロ婚」を利用すれば限りなくお値打ちに結婚式ができるということなのです。

 

 

そもそも「ゼロ婚」とは

『持ち出し費用0円で叶う格安&オリジナル結婚式!』を提供する結婚式場相談サロンです。

 

格安と言っても「ゼロ婚」が提携する結婚式場は、レストランウエディング会場から高級ホテルまで、さらに和婚にも対応できるようにと神社との提携も充実しています。

 

会場見学や挙式日の仮予約、見積もりまで一切費用がかかりません。たくさんの結婚式場に足を運ぶ時間がないという忙しいカップルにもおすすめ。

 

「ゼロ婚」サロンに来店すればプランナーに直接相談したり、おすすめの式場の見積りりをまとめてもらうこともできて、時間の節約にもなります。

 

なにも決まっていなくても、経験のあるプランナーが二人の希望をうまく聞き出してくれて、自分達で結婚式場を選べないという面倒くさがりのカップルにも最適 !(≧▽≦)

 

なによりも、自己負担なしの結婚式が提供できる結婚式場相談カウンターは「ゼロ婚」だけといっても過言ではありません!

 

 

「ゼロ婚」が提携している結婚式場は安心できるの?

私は長年ウエディングプランナーとして仕事をしています。そうしていると、いろんな結婚式場の(裏)事情もわかってきます。

 

「あっちの結婚式場は最初の見積もりは安いけど、オプションで値段が上がる!」

 

とか

 

「こっちの結婚式場は、何がなんでも持ち込みはいっさい禁止!」

 

だとか

 

「そっちの結婚式場は安く見せかけて、仏滅しか選べない・・・」

 

とか・・・そんな結婚式場ってけっこう多いのです。でも心配しないでください。そんな式場は「ゼロ婚」の提携式場には存在しません。

 

「ゼロ婚」は

 

✔アイテムの持ち込み自由!

 

✔土日祝、大安、友引などお日柄がよい日も無条件で選べる!

 

✔最初の見積もりから値段が上がることがない!

 

と、結婚式場の問題点だった部分をすべてクリアした式場しかありません。

 

こんな結婚式場を自力で探そうとしても、おそらく無理です。私でも無理です(笑)

 

 

「ゼロ婚」カウンターの来館申し込みもネットから24時間受付ているので、デートがてら一度行ってみてはいかがでしょうか?

 

カウンターに行く前に公式サイトで提携式場のチェックしよう!写真もいっぱい💗

 

公式サイトはこちらから

👇

【ゼロ婚】持ち出し費用0円のオリジナルウェディング♪

 

 

結婚式が貯金なしの人でも自己負担なしで出来るたった2つの方法:まとめ

貯金なしで結婚式をあきらめかけていた人はぜひこの方法で結婚式を実現させてください!(*^-^*)

 

結婚式を自己負担なしにする方法

 

①ゲストをたくさん招待する

 

②「ゼロ婚」で結婚式場を紹介してもらう

 

たった2つです。本当に単純なことですよね(笑)

 

結婚式に憧れているあなたがハッピーな結婚式を実現できますように💗

 

では またっ