これでもウエディングプランナーですが何か?

プランナーけこの頭の中、結婚式の裏話とまじめな話、ブログ運営について

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

楽天モバイルの格安スマホへの乗り換え方。実際に乗り換えてみた。

f:id:uraplanner:20190320191117j:plain

あなたは、携帯電話の乗り換えを考えたことはありますか?

電話番号そのままで携帯電話の会社を変更することですね。

 

機種変更することなくそのまま使用することもできますし

機種とのセットで機種が安く買える場合もありますので

機種変更も一緒に行う場合もあります。

 

高額な通信費で月々の支払が1万円ほどになっている人も多く

2015年以降にSIMロック解除の義務化がスタートしたこともあり

節約ブームにも乗って

格安SIM(かくやすシム)に乗り換える人が増えてきています。

 

でも、いざとなると乗り換えは大変だと思って躊躇したりしていませんか?

 

「携帯代金が安くなるのはわかるけど、手順とかわからないし、どうしたらいいいの?・・・」

 

という声が聞こえてきそうです。

 

そんなあなたの参考になるように

 

今回は、息子のau携帯を楽天モバイルに乗り換えた経験から

初めての方にもわかりやすいように乗り換え方を説明していきたいと思います。

 

ちなみ、息子はガラケー→スマホですが、

やり方は、基本的にスマホ→スマホと同じです。 

 

  

そもそも格安SIMってなに?

 

大手キャリアといわれる、いわゆるドコモやau、ソフトバンクなどの携帯電話の会社が持っている通信設備の一部を、格安を売りにしている楽天モバイルやYモバイルがレンタルしそこから私たちのような利用者に提供されるのが格安SIMです。

 

SIMカードというものをスマホに挿入して使えるようになります。

  

通信設備を自社で開発する費用や維持費やサポートするための費用が発生しないので、楽天モバイルなどは安く提供することができるのです。

ちなみに、そんな格安SIMの通信可能エリアは大手キャリアと同じです。

 

 

SIMロック解除とは?

 

SIMロックって聞いたことありますか?

 

ものすごく簡単に説明すると

大手キャリアが設定したもので

自社の顧客が簡単に格安スマホに乗り換えられないように

制限したものです。

これも2015年以降は、SIMロック解除の原則義務化がスタートしました。

2015年以前のスマホでも、希望すればSIMロックを解除することができるようになりました。

 

「でも、なんだか面倒そう・・・」

 

はい。そうですよねー。

しなくていいことはしたくないですよね。

 

実は、ほとんどの場合しなくていいのです!

  

ドコモ・・・・・・次に契約する格安SIMの回線もドコモにする

au・・・・・・・・次に契約する格安SIMの回線もauにする

ソフトバンク・・・次に契約する格安SIMの回線はauにする

 

これだったら

SIMロックが解除できなくても、しなくても

問題なく使えるんですよね~。

 

楽天モバイルはドコモとauの2つのキャリアから回線を借りているので

どちらか選べるようになっています。

 

なので、今お持ちのスマホをそのまま使用する場合は

今のキャリアと同じ回線を選べばOKです。

 

  

使用中のスマホの契約内容をチェックしよう 

 

契約期間がまだ残っている場合

契約途中で解約すると

こんなことがペナルティが発生することがあります。

 

①契約途中の解約だと端末代金などの割引がなくなる場合がある

②契約途中の解約だと違約金を払わないといけない

③MNPの手続きに手数料がかかる(auは¥3240でした)

④ポイントが消失する

 

などです。

 

これらを確認して、乗り換えのタイミングを計るといいと思います。

多くの場合

上記の条件をのんだとしても格安SIMの方が結果的に安くなるようですよ!

 

私はauショップで確認しました。

みなさん、一度確認してみてくださいね ♪

 

 

最初に絶対必要!MNPナンバーをゲットしよう

 

MNPとは、バイルンバーータビリティを略したものです。

MNP予約番号ともいいます。

 

なんだかよくわかりませんが、意味はよくわからなくてもいいです(笑)

 

乗り換えの時は、格安携帯電話の会社がこのナンバーを使って乗り換え手続きをしてくれます。

 

とにかく現在使用している携帯電話の会社で発行してもらい 

発行されたMNPナンバーを新しく契約したい携帯電話の会社に提出すると

それを使って、コンピューターで乗り換え手続きをしてくれます。 

覚えておいてほしいのは

ゲットしてから(発行されてから)有効期限が15日間ということです。 

MNPナンバーを発行してもらったら15日の間に新しい契約を済ませましょう。

しかし

15日後に自動的に今契約中の携帯電話の会社の契約が切れるというわけではありません。

 

15日の間に色々と考え直して 

「やっぱり他社の格安SIMへ乗り換えやーめた」 

となった場合でも、何もしないで放っておいたらいいのです。

今まで通り携帯の契約が続いていくだけです。

 

携帯の会社もお客様に逃げられなくて大喜びです。

 

また、ゲットはしたけど、その後時間がなくて格安SIMの契約ができなかった場合

もう一度ゲットすればいいだけです。 

まずは、先のことは考えないで

乗り換えを考えたらMNPナンバーをゲットしてみましょう(笑) 

何もややこしいことはありません。

書類の記入とか何も必要ありません。

 

電話を一回するだけで番号を教えてもらえます。

ネットや店頭で手続きすることもできます。

 

auをやめて他社への乗り換えをする人のMNPナンバー取得はここから

docomoをやめて他社への乗り換えをする人のMNPナンバー取得はここから

ソフトバンクをやめて他社への乗り換えをする人のMNPナンバー取得はここから

 

  

サイトでの申し込み、ショップでの申し込み、どちらが便利?

 

MNPナンバーを手に入れたら次に

楽天モバイルとの契約に入るのですが方法は大きくわけて2つあります。

 

①近くの楽天モバイルのショップに出向くこと。

楽天モバイルのサイトから申し込むことです。

 

ショップで申し込むメリット&デメリット

メリット:その日のうちに契約が完了して、その日のうちに使えるようになる。SIMカードの挿入など全部やってくれる。疑問点があればすぐに答えがかえってくる。

デメリット:待ち時間も含めて時間がかかる。スマホの在庫がなければ取り寄せになるので2度足を運ぶことになるかも。

 

サイトから申し込むメリット&デメリット

メリット:自分の好きな時間にできる。短時間で済む。サイト申込みのみの特典がある場合がある。

デメリット届くのが最短でも2日かかる。SIMカードの挿入など、届いてから取説を見ながらの自分で設定する必要がある。

 

 

私の場合

3年前に自分のスマホを楽天モバイルのサイトから申し込んだのですが

難しいことはなくSIMカードの挿入も取説がわかりやすかったので簡単にできました。

 

今回の息子の携帯の乗り換えは

どうしても早くほしいということで、ショップでの契約となりその日のうちにスマホを手に入れたという流れでした。

 

 

申し込み時に用意するもの

 

身分証明書を用意します。

以下のうちいずれか一つがあればOKです。

①運転免許証

②運転経歴証明書

③マイナンバーカード

④身体障害者手帳

 

なければ

 

A 健康保険所

B 日本国パスポート

C 住民基本台帳カード

 

のいずれか一つと

 

A’ 公共料金の請求書か領収書

B’ 住民票

C’ 届出避難場所証明書

 

のいずれか一つを用意してください。

 

支払い方法がクレジットカードの場合はクレジットカードも必要です。

口座振替の場合は銀行口座の口座番号など必要になります。

 

あと、重要なのは楽天の会員登録(無料)です。

会員割り引きが大きいので必ずおこなってください。

月額基本料金の割引の条件が『楽天会員であること』なので

格安のレベルまで持って行くには会員である必要があります。

 

むしろ、楽天会員でないのに楽天モバイル契約する人いるのか?

って感じです。

 

で、最後にMNPナンバーですね。

 

念のためサイトでの確認もお願いしますね。

 

  

 

楽天の「スーパーホーダイ」とは

 

さてここで 

「プランがいっぱいあって、どれを選べばいいかわからない!」

 

という声が聞こえてきましたよ(笑)

 

まず、プランは大きくわけて二つ。

①通話SIM・・・電話できるスマホ

②データSIM・・電話ができないスマホ(PCがわり)

 

「電話ができないスマホってあるの?」

 

という突っ込みをされた方いますね。

ガラケーの2台持ちの人ってスマホはデータ通信のみにしている人が多いです。

 

ガラケーの使い勝手がよくて手放せない。

スマホで調べながら電話することが多いので2台持ち。

 

などの理由です。

少数派ですがその辺にいますよ。

私、2台持ちなんです。

 

それはさておき

 

今回は①通話SIMのお話しです。

 

楽天の通話SIMは

「スーパーホーダイ」と言って

10分以内の国内通話かけ放題がついているプランです。

 

このプランは、高速通信容量の違いにより何段階かの値段設定があります。

容量が大きいほど値段が高くなります。

 

高速通信容量というのは

電話ではなくて、インターネットがどれだけできるかっていうことです。

楽天モバイルのプランは以下の通りです。

 

スーパーホーダイプランS(2ギガ)   2980円→1480円

スーパーホーダイプランM(6ギガ) 3980円→2480円

スーパーホーダイプランL(12ギガ) 5980円→4480円 

スーパーホーダイプランLL(24ギガ)  6980円→5480円

 

左が楽天会員割と3年契約の長期割が反映された割引後価格で1~2年目の料金です。

右が割引無しの3年目以降の料金です。

ちなみにスーパーホーダイは3年利用でこの金額になります。

 

 

ぱっと見て1480円が永遠に続くように見えて

値段のからくりがあります(笑)

ここ重要なのでちょっと説明しますね。

 

分かりやすく言うと 3年目には特典がつかなくなるのです。

プランSの場合、3年間で71,280円支払うことになり月々の支払いは1,980円になります。

税別なので2,138円ですね。

 

それでも安いのですが

いちおう計算しておいて納得した方がいいですよね。

 

「安いのはわかったけど、自分がどれくらいの容量が必要なのかわかんないんだけど~」

 

そうですね。

契約の容量を使い切ったあとでスマホが使えなくなるとか、余分に使用するとプラス料金になるとか心配ですよね。

 

安心してください。

その高速通信容量を使い切ったあとでは、1Mbpsという速度で使用できます。

これは追加の通信料がとられることはありません

 

「でもさ~、遅いとかって聞くよ?そのへんどうなん?」

 

いえいえ、実はこの速度、捨てたもんじゃありません

you tubeなど動画サイトでの動画再生は、標準かそれより少し画質が落ちる程度で再生されて、問題なく見られます。

(人により感じるストレスは違うので、そこはつっこみなしでお願いしますね)

 

なので、あまり動画を見ていない人は最初は一番安いプランがおすすめです。

 

おすすめするもう一つの理由としては

月一回プラン変更ができるからというのもあります。

これ、すごくいいです💗

 

変更前提にして 

自分にとってどれくらいの容量が必要なのかを実感するために

一番安いプランからスタートするのがおすすめです。

 

月の半分ぐらいで使い切ったら翌月からプランを一つ上げれば余裕です。

わからないから多めにしておこう!というのはもったいない話です。

6ギガで契約して2ギガも使わなかったら無駄になりますからね。

 

私の場合は、家にいるときはwifiにつながるので、スマホの高速通信は主に外出中の使用だけになります。

時々、外でもyou tubeを見ますが一番安いプランで充分です。

 

  

実際に申し込んでみよう

ショップで申し込みする場合

ショップに行くときの持ち物

MNPナンバーと上記の身分証明書、クレジットカードです。

それから楽天のIDとパスワードは覚えておいてくだい。

 

お近くのショップに行かれて

 

「契約をしたいのですがよろしいですか?MNPナンバーを持ってきました。プランもだいたい決めています!」

 

と言えれば優等生です。

スタッフさんが熱烈歓迎で迎えてくれます。

 

今回の私の場合

所要時間は2時間弱ぐらいでした。

 

iphoneを使用して、それに入力する形で進みます。

なんでも一緒に確認してくれるので安心して契約できました。

 

その日のうちに格安スマホを使用できます。

 

 

サイトから申し込みする場合

サイトからの申し込みは 楽天モバイルのサイトから行います。

入力する情報が多いので、間違えないようにしてくださいね。

 

身分証明書は自分で撮影をしたものをアップロードします。

画面の指示に従えば簡単ですので、誰でもできますよ。

 

申し込んだら、SIMカードが届くのを楽しみに待ちます。

届いたら

スマホにSIMカードを差し込む作業がありますが、説明書通りにやれば簡単です。

 

届くまで2日以上かかりますが、すべてオンラインでできるので申込みは簡単です。

 

 

これ大事です!楽天でんわの使い方

 楽天電話アプリをダウンロードしよう

 10分以内の国内通話かけ放題は「楽天電話アプリ」を使用します。

「楽天電話アプリ」のダウンロードをは必ず行ってください

 

それをしないで

通常の電話アプリから電話をかけると普通に通話料がかかってしまいます

 

かかってくる電話を着信履歴からすぐにかけなおしてしまうと

通常の電話アプリからかけることになるので

必ず、「楽天電話アプリ」からかけてくださいね。

 

簡単なので全然ストレスはありませんのでご安心ください(笑)

 

 

10分以内に通話を確実に終える方法

楽天スーパーホーダイとうかけ放題のプランは

10分以内というしばりがあります。

でも、

10分を気にしないで電話したいですよね。

 

話しているといつのまにか10分が過ぎてしまう・・・。

 

そんな心配をしている方にはもちろん、すべての楽天モバイルユーザーは

これを利用してください!

 

時間を設定すると自動的に電話を切ってくれるアプリがあります。

 

ショップのおねえさんは教えてくれません!

 

こちらから発信する場合にのみ作動して

かかってきた電話に対しては作動しません。

30秒前に知らせてくれて10分になる直前に切ってくれるという風に

時間設定も自由にできます。

 

すばらしいアプリです。

 

しかも、

どうしても話途中で切れてはいけない大切な要件で電話をする場合は

タイマーをその時だけオフにすることができます。

 

そんな時も、私なら

 

「あ!申し訳ございません!電波の都合か何かで電話が切れてしまいまして!」

 

と、ごまかしたらえーやん

 

と思ってしまいますけどね。

 

そのアプリですが・・・アンドロイドだと

「通話時間タイマー」「プレフィックスタイマー」「コールタイマー」

iphoneだと

「通話タイマー」

など、手軽にインストールして簡単に使えるので

いろいろお試しください!

  

これで、月々の支払いが増えたりすることもなくなりますね!

 

 

 

さいごに

 

毎月かかる携帯電話の維持費。

 

塵もつもれば山となる、の「塵」どころの騒ぎじゃない(笑)

という金額の人もいますよね。

 

ご家族内のどなたかが楽天モバイル契約者だった場合

2台目の契約はもっとお得になります。

 

ご夫婦やご家族での乗り換えもおすすめです。

 

ショップに行けば、特典などもわかりやすく教えてもらえるので

楽天モバイルへの乗り換えを検討中の方も

相談だけでも行ってみると

何か得るものはあるかもしれませんね。

 

ストレスのない楽しい スマホライフを!

 

では、またっ